令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)までの間、休業させていただきます。
※1月5日(木)より通常営業となります。
給付金申請・保険料の納入等にご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)までの間、休業させていただきます。
※1月5日(木)より通常営業となります。
給付金申請・保険料の納入等にご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
当組合では、2年ごとに保険証の更新を実施しており、現在お持ちの保険証は、
有効期限が令和4年8月31日までです。
令和4年9月1日から使用できる保険証は、8月下旬に簡易書留にてご自宅に
郵送する予定です。
届きましたら、記載事項に誤りがないかご確認いただき、誤りがありましたら
訂正し再発行致しますので、組合までご連絡下さい。
なお、有効期限が令和4年8月31日までの保険証は、9月1日以降にハサミを入れ破棄して下さい。
8月11日(木)~8月14日(日)までの間、休業させていただきます。
※8月15日(月)より通常営業となります。
給付金申請・保険料の納入等にご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
令和4年度の集団健診のスケジュールが決定しました。
健診費用は無料(全額組合負担)です。
ぜひこの機会にご参加ください。
参加ご希望の方は、令和4年度 健診申込書に必要事項をご記入の上、
健診希望日の15日前までに、郵送またはFAXでお申し込みください。
健診項目、健診機関、日程はこちら
↓ ↓ ↓
令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)までの間、休業させていただきます。
※1月5日(水)より通常営業となります。
給付金申請・保険料の納入等にご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
この度の、令和3年8月11日からの大雨により被災された組合員の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
被災された組合員の方々に、(一社)日本建設組合連合より、お見舞金が交付されます。
≪対象の市町村≫
災害救助法が適用された、佐賀県武雄市、嬉野市、杵島郡大町町、福岡県久留米市に居住の建設連合国保の被保険者の方が対象です
≪見舞金額≫
(1)組合員が居住している家屋(賃貸含む)について、
流失、焼失及び倒壊などによる全壊の場合:5万円
半壊又は床上浸水の場合:3万円
(2)組合員死亡の場合:10万円 組合員の家族の死亡の場合:5万円
≪申請方法≫
被災届(組合指定の申請書)に下記を添付の上、申請ください。
(1)の場合は、罹災証明書の写し(区分が全壊・半壊・全焼壊・床上浸水のもの)
当該市町村長又は消防署長発行
(2)の場合は、死亡診断書の写し
※ また建設連合・佐賀県建設組合より、別途お見舞金が給付されます。
夏期休暇を8月11日(水)~8月15日(日)までの5日間とさせて頂きます。
※8月16日(月)より通常営業となります。
給付金申請・保険料の納入等にご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
組合員がコロナウィルス感染により、医師、保健所等からの指示で、自宅及びホテルにて療養を指示された場合は、証明書の療養期間中、傷病手当金の支給対象となり申請が出来るようになりました。
※申請の際は、傷病手当金支給申請書に宿泊療養等をしたことがわかる書類
(医師、自治体や保健所等の公的機関より発行)を添付の上、申請ください。